,-./0123/45678*+9:;<=29>?@A19.6 ! ! !Z45678*+9:C#![I\]S^3/_`(a'6D=O$%&'()*+B>?:CDEFGHIJKLM2DNO !P/>?:CD@A9Q/R:/>?:CSTUDVWXLYS2XLO"!"#!!! #"178パイプサポート補助サポート19.6(kN)※パイプサポートにつなぎ材(48.6φ)で補強の際は、必ずクランプをご使用下さい。材 端 条 件 上下端 木材 上 端 木材 下 端 仕上げ コンクリート注 上表中、「連けい有り」とは、パイプサポートについて高さ2m以内ごとに水平2方向より水平つなぎを緊結金具で取り付けることをいう。(但し、水平つなぎを2方向に設け、かつ、水平つなぎの変位を防止するものとする。)許 容 支 持 力 等連けい有り2以下19.619.619.6 !連けいなし使用高さ(m)2.5~313.72~2.517.618.616.6(kN)3~3.49.814.7つなぎ材のとり方パイプサポートパイプサポートパイプサポートの許容荷重品 目
元のページ ../index.html#180