仮設マニュアル VOL16
187/334

6=60×(1.2)28=3.48×(45)2Z=881=14.4㎤=8.64㎝40B=881㎏・㎝500B0B5050550B0B505550505018514.4=61.2<140㎏/㎠5 ∴ OK● 根太の検討$OP'($OP'($OP'(連続梁として解く。すぎ材使用とする。QRS-!TU#VWX-.#QRS-!TU#VWX-.#QRS-!TU#VWX-.#根太間隔を45㎝とすると、OPYZ0-.-OPYZ0-.-OPYZ0-.- ω=0.058×45=2.61㎏/㎝505050 Z=bh26=35㎤ I=bh312=132㎝40B E=7×104㎏/㎠55 fb=105㎏/㎠555 M=ωl212=2.61×(90)2512 σb=Mz=1,76235=50.4<105㎏/㎠  ∴ OK5 δc=ωl4128EI=2.61×(90)4128×7×104×132=0.14<0.3㎝  ∴ OK000以上の数値からみると、大引間隔は90㎝よりも大きくすることができるようである。[:\]^N.-YZ)0_[:\]^N.-YZ)0_lを135㎝とする。[:\]^N.-YZ)0_`&U.a-bc&.cd.#`&U.a-bc&.cd.# M=2.61×(135)2`&U.a-bc&.cd.#0-.#0-.#0-.#Z=3,964 σb=M  ∴ NOMN撓みMNMN384EI=5×3.48×(45)4 δb=5ωl4384×7×104×8.64=0.31≒0.3㎝000 !"#$%&'()* !"#$%&'()* !"#$%&'()*)*+,,-.#/)*+,,-.#/合板は、厚さ12㎜、600×1,800㎜とする。床板の*+0-.#*+0-.#厚さを12㎝とする。 鉛直荷重=582㎏/㎡=0.058㎏/㎠1234565 ω=0.058×60=3.48㎏/㎝50789:789:断面係数789: Z=bh26断面二次モーメント78;<=>?@A78;<=>?@A78;<=>?@Abh360×(1.2)3 I=12=ヤング率C@DEC@DEC@DE E=7×104㎏/㎠555許容曲げ応力度FGHIJKLFGHIJKLFGHIJKL fb=140㎏/㎠555曲げモーメントHI=>?@AHI=>?@AHI=>?@A M=ωl2曲げ応力度HIJKLHIJKL σb=MHIJKL ∴ OK)*+,,-.#/*+0-.#123456512345655050128〔演習-1〕木製・大引の場合+,-%&.+,-%&.+,-%&.合板単板を用いて、上図に示すような型枠支保工 !"#を計画した。 !"# !"#配置間隔を仮定する場合/01234567*/01234567*/01234567*$%&'(● せき板の検討$%&'($%&'(50501235=113>105㎏・㎝505050=1,762㎏・㎝=3,964㎏・㎝支保工 (パイプサポートを使用した場合の計算例)

元のページ  ../index.html#187

このブックを見る